バージョン
- 補遺
リニアメディアとノンリニアシステムのどちらにおいても、1つのサウンドに関係するすべてのリージョンレイヤーをタイムライン上の同一ポイントからスタートさせることで、タイミングを揃えやすくしています。このため一部のリージョンの冒頭に無音の時間が含まれます。
Propulsion FlyサウンドをレンダリングしてWwise Soundを設定する方法は多数あります。このドキュメントの範囲外。REAPERプロジェクトでENRAGEを使用したプロペラエフェクトに似たエフェクトをWwiseで作成するには、LFOにRTPCを使用してLFOのデプスと周波数のモジュレーションを行います。
以下はWwiseを使用したプロペラのエミュレーションテクニックの一例です:
サウンドのDepth Controlを100%とし、Propeller Controlを0%としてレンダリングします。トラック10、11、12はプロペラレイヤーを生成するためのデフォルト設定のトラックです。
サウンドをWwiseにインポートしてブレンドコンテナに追加し、ボリュームを制御するためにLFOをRTPCパネルで追加します。
RTPCを作成します。
![]() |
トラックのブレンドがクロスフェードするように設定し、作成したRTPCを使いサウンドのボリュームを制御します。
![]() |
LFOのDepthとFrequencyを制御するためにLFOを設定します。
![]() |