バージョン
menu
AMBおよびWAVファイル以外に、MIDIファイルもInteractive Music Hierarchyで使えます。これらのファイルタイプも、インポートしてからクリップを作成して、Music Segmentトラック(単数または複数)に入れます。WAVクリップの場合は1つのクリップが、それだけで成立する1つのサウンドソースです。一方、MIDIクリップには再生される音符が入っているだけで、音符を解釈するにはMIDIインストゥルメントを使う必要があります。インストゥルメントをターゲットする1つのMIDIクリップ、または多数のMIDIクリップから生成される、全てのMIDIイベントを、インストゥルメントが解釈します。
By default Wwise displays middle C as C4, but this is configurable. 「Setting the MIDI middle-C mapping」 を参照してください。
MIDIファイルは、インタラクティブミュージック階層のミュージッククリップの中にインポートできます。MIDI files can't be imported into the Containers hierarchy.
WAVクリップを作成するのと同じ方法で、MIDIクリップも作成できます。ファイルからクリップを作成する方法については「Populating tracks」を参照してください。
MIDIファイルをドラッグ&ドロップでインポートするには:
MIDIファイルを、Windows ExplorerまたはMac FinderからInteractive Music Hierarchyの任意の場所にドラッグする。
Audio File Importerが開く。
Importをクリックして、インポート操作を完了させる。
![]() | 注釈 |
---|---|
Audio File Importerダイアログをスキップするには、CTRLキーを押しながらドラッグ&ドロップします。 |
Audio File Importerを使ってMIDIファイルをインポートするには:
Project Explorerで、.midをインポートする場所を選択する。
キーボードショートカット(Shift + I)を使ってAudio File Importerを開く。
Click the Add Files button
MIDIファイルまで移動して、OKをクリックする。
再びOKをクリックして、インポート操作を完了させる。
MIDIファイルのレファレンスは、トラックやセグメントの中にあるミュージッククリップ内に格納されます。MIDIクリップには、ノート、ピッチベンド、CCなどのMIDIソース情報が入っているだけです。再生させるインストゥルメントは定義されていません。再生に使うインストゥルメントは、Music Segmentや先祖のその他のミュージックにあるMIDIターゲットレファレンスで定義されます。
MIDI playable instruments need to be created and stored in the Containers hierarchy.
MIDI再生用インストゥルメントは、一般的にサウンドに使われる標準オブジェクト構造を使います。
例
Containers hierarchy
Instrument Work Unit
Drum Kit
Piano
Interactive Music Hierarchy
Default Work Unit
ソングセグメント
Piano Track(MIDIクリップ使用)
Drum Track(MIDIクリップ使用)
Guitar(オーディオクリップ使用)
前述の例の内容を、以下に示します。
The Piano Track has a MIDI target reference to the Piano object on the Containers hierarchy.
The Drum Track has a MIDI target reference to the Drum Kit object on the Containers hierarchy.
Guitar Trackには、MIDIターゲットがありません。
MIDIクリップの入ったMusic Segmentを再生すると、MIDIクリップが、指定されたMIDIターゲットにMIDIデータを送信します。The actual MIDI target (or instrument), located in the Containers hierarchy will receive the MIDI data, and play accordingly to it's MIDI settings.
ミュージックオブジェクトでMIDIターゲットを指定するには:
ミュージックオブジェクト(Music Track、Music Segment、親オブジェクト)を選択する。
In the Property Editor, enable Override Parent (if applicable).
Click browse to browse a MIDI target instrument.
詳しくはCreating MIDI instrumentsを参照。
When MIDI content is played-back in the Music Hierarchy, the music objects send MIDI data to the MIDI target (the instrument), located in the Containers hierarchy. The actual audio content played-back to the MIDI target will play in the Containers hierarchy context, not in the MIDI source location's context. つまり、ミュージックオブジェクトに設定されたボイスプロパティは、再生されるインストゥルメントに影響しません。
For example, the Voice Volume on a Music Segment or Music Track would not affect a piano instrument, located in Containers hierarchy. ピアノのボイスボリュームを変更するには、MIDIソースではなく、ピアノオブジェクトのボイスボリュームを直接、変更する必要があります。
ミキシングをしやすくするために、インストゥルメントコンテンツとミュージックオーディオコンテンツを合わせるためのバス階層を作成できます。インストゥルメントとミュージックトラックを1つのバスにルーティングすることで、統一されたオーディオミキシングポイントを確保できます。
MIDIクリップとWAVクリップには、ある大きな違いがあります。WAVクリップの長さは、ソースファイルのコンテンツによって個別に決まります。一方、MIDIファイルの長さは使用するテンポで決まります。使用するテンポは、クリップを作成するときにTempo Sourceプロパティで決定されます。
通常、MIDIファイルには正しい再生スピードのためのテンポ情報が入っています。このテンポ情報が、インタラクティブミュージックオブジェクト(セグメントや親)にあるテンポ情報と、コンフリクトを起こしてしまいます。ソースのMIDIファイルのテンポを使うのか、Interactive Music Hierarchyのテンポを使うのかを、選択します。
テンポのソース設定を、下表に示します。
Tempo Source |
Definition |
---|---|
File |
MIDIファイルに入っているテンポを使用する。 |
Hierarchy |
インタラクティブミュージックにおけるMIDIクリップの先祖に設定されたテンポを使用する。 |
MIDIのテンポのソースを設定するには:
ミュージックオブジェクトを選択する。
In the Property Editor, go to the MIDI Clip Tempo group.
Select the Source to use.
MIDIクリップのテンポは作成後に変更できますが、長さは変わりません。長さを変えるには、クリップハンドルを使います。詳しくは「Working with clips」を参照してください。
Voice Pitchプロパティは、Interactive Music Hierarchyでは設定できません。ただし、ミュージック階層内での再生スピードは変更できます。
Changing the playback speed of a Music object will:
オーディオクリップのピッチに影響。
MIDIクリップの再生レートに影響。
再生スピードが1のときは、オリジナルのスピードで再生されます。再生スピードが2のときは、オリジナルの2倍速で再生されます。再生スピードが0.5のときは、オリジナルの半分の速さで再生されます。
![]() | 注釈 |
---|---|
The Playback Speed property can also be attached to a Game Parameter in the RTPC tab of the Primary Editor. |
To change the playback speed:
ミュージックオブジェクト(ミュージックトラック以外)を確認する。
In the Property Editor, set the Playback Speed.