バージョン
menu
Project ExplorerのAudioタブで、プロジェクトのアセットの階層構造をWindows ExplorerやMac Finderに似たツリービューで作成して管理します。You can organize your assets using several different types of objects such as regular folders like you would find in Windows, and other objects that are specific to Wwise such as Music Segments, containers, and Property Containers.
ツリー内を移動する時に、プラス(+)やマイナス(-)記号をクリック して様々な種類のフォルダやオブジェクトを展開したり縮小したりします。このタブで、オブジェクトの名前変更、カット、コピー、ペーストや、オブジェクトの削除、イベントの作成、そしてメディアファイルのインポートやコンバージョンを行います。また、オブジェクトを他のWork Unitやフォルダ、他のオブジェクト、Wwiseインターフェースの他のビューなどから、ドラッグアンドドロップで移動できます。またAudioタブのツールバーから簡単に、プロジェクト階層にオブジェクト、バス、Work Unit、フォルダを追加できます。
Project Explorerコマンドをアクセスするには、Project Explorerのオブジェクトを右クリックします。
項目 |
内容 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
(ツールバー) |
Project Explorerで選択したノードの親または子として追加できるプロジェクトエレメントのアイコンを1つ以上表示する。 デフォルトとして、ツールバーに表示されるのは、選択したノードの子として追加できる全てのプロジェクトエレメントです。親として可能なプロジェクトエレメントを表示させるには、Shiftキーを押します。 選択したノードに子を追加するには、アイコンバーの有効アイコンを1つクリックする。選択したノードに親を追加するには、アイコンバーの有効アイコンを1つ、Shift+クリックする。 プロジェクト階層の選択中のオブジェクトの種類によって、有効なアイコンが変わる。 | ||||||
A complete list of Audio Devices in your project sorted by Work Units and Virtual Folders. Double-click an Audio Device to open the 「Audio Device Editor: System」.
| |||||||
オブジェクト階層の最上部にあるバスの階層構造で、プロジェクト内の様々なサウンド構造、ミュージック構造、そしてモーション構造のルーティングの設定を可能とする。 様々な構造を分けて、いくつかのバスにまとめてから、そのグループ全体に対してボリュームやピッチなどのプロパティを変更したり、ダッキングなどの動作を設定したり、エフェクトを適用したりできる。 Bus Property Editorを開くには、バスをダブルクリックする。 | |||||||
プロジェクト内のアセットの階層構造。The Containers hierarchy can be comprised of a series of sound and motion objects, containers, Property Containers, and folders that organize the many assets in your project. オブジェクトをProperty Editorで開くには、それをダブルクリックする。 | |||||||
プロジェクト内のミュージックアセットの階層構造。インタラクティブミュージック階層は、トラック、セグメント、コンテナ、そしてプロジェクトの多数のミュージックアセットを整理するフォルダなどで構成される。オブジェクトをProperty Editorで開くには、それをダブルクリックする。 | |||||||
For Audio Devices, Containers hierarchy, and Interactive Music Hierarchy objects: | |||||||
Inclusion |
SoundBankを生成する時にエレメントを含めるかどうかを指定する。選択すると、このオブジェクトが含まれる。選択しないと、含まれないことを示す。 プラットフォームごとにサウンドデザインを最適化するため、特定のプラットフォームで一部のエレメントを除外できる。デフォルトで、このチェックボックスは全プラットフォームに適用される。チェックボックスの左側にある Linkインジケータ を使用し、エレメントをアンリンクする。その後にプラットフォームごとにチェックボックスの状態をカスタマイズできる。 このオプションが選択されていない場合、エディタのプロパティオプションや動作オプションは利用できない。 Default value: true |
![]() | ヒント |
---|---|
選択した項目をデフォルトの外部エディタで開くには、Ctrl-Eを押します。詳細は 「Editing audio files in an external editor」 を参照してください。 |