バージョン
menu

SoundBank Editor: Editタブ

SoundBank EditorのEditタブに、SoundBankに含まれる全てのプロジェクトエレメントが表示されます。このリストは、Addタブに追加したオブジェクト階層の中の全てのエレメントの内訳です。この内訳から特定のイベント、オブジェクト構造、またはメディアファイルを除外することで、内容を微調整できます。

SoundBank内のメディアファイルの詳細情報として、サンプルレート、オーディオフォーマット、ファイルサイズなどが表示されます。この追加情報を元に個別ファイルのコンバージョン設定を調節して、特定プラットフォームの条件や制約に合わせることができます。あるメディアファイルのコンバージョン設定を変えるには、リストでそのファイル名を右クリックして、Conversion Settings(コンバージョン設定)を選択するだけです。

SoundBankから特定のエレメントを除外するには、そのエレメントのチェックボックスを外すだけです。プロジェクトエレメントの列のタイトルバーをクリックしてアルファベット順の昇順または降順にソートできます。また、検索やフィルタを使って特定のエレメントを簡単に見つけることもできます。

項目

内容

検索フィールドが開き、標準的な英数字の検索によってマッチしない項目がビューで非表示となる。詳しくは「Using tables」を参照。

検索フィールドを閉じて検索フィルタを解除するには、Searchアイコン左のCloseアイコンをクリックする。

[注釈]注釈

「List View」「Query Editor」「MIDI Keymap Editor」「Referenceビュー」で、ノードが閉じて非表示となっている項目は検索対象とならない。

Right-click the table header to open the Configure Columns dialog where you can specify which columns to display and their order. 「Using tables」 を参照してください。

Name

SoundBankの名前。

Notes

このSoundBankについての、追加情報。

Search

リストに表示されたプロジェクトエレメントにフィルタをかける。

テキストボックスに名前、または名前の一部を入力すると、名前に対象の文字を含むエレメントだけが表示される。

Searchフィールドの中身を消去する。

Searchフィールドを消去すると、SoundBankの全てのプロジェクトエレメントのリストが再表示される。

(Language Filter)

リストをランゲージ別に表示する。

ランゲージフィルタで、ランゲージ別にSoundBankの内容を確認できる。

(Object Filter)

リストをオブジェクトの種類別に表示する。

フィルタに使えるオブジェクトの種類を、以下に示す。

Events: SoundBankに追加されたイベントだけを表示させる。

Structures: SoundBankに追加されたオブジェクト構造だけを表示させる。

Media: SoundBankに追加されたメディアファイルだけを表示させる。

Include

ある1つのイベントファイル、オブジェクトファイル、またはメディアファイルが、SoundBankに含まれるのかどうかを指定する。

SoundBankから特定プロジェクトエレメントを除外する場合は、チェックボックスを外す。

親オブジェクトを除外すると、その子オブジェクトも全て自動的に除外される。

Object

現在SoundBankに含まれている、全てのオブジェクト構造、イベント、メディアファイルのリスト。

列のタイトルバーをクリックすると、情報がアルファベット順にソートされ、昇順または降順で表示される。

サンプルレート

SoundBankに含まれるオーディオファイルのサンプルレート。

サンプルレートとは基本的に、デジタルオーディオ信号の1秒間のサンプル回数をヘルツ(Hz)で示したものである。サンプルレートの範囲はプラットフォームによって異なり、最大48,000Hzである。

サンプルレート情報は、メディアファイルが現在のプラットフォーム用にコンバージョンされていなければ青字、元のメディアファイルがプロジェクトにない場合は赤字になる。

Format

SoundBankに含まれるオーディオファイルのフォーマット、例えばPCM、Vorbis、ADPCMなど。プラットフォームに合うオーディオファイルフォーマットの選び方につては「About audio formats」を参照。

フォーマット情報は、メディアファイルが現在のプラットフォーム用にコンバージョンされていなければ青字、元のメディアファイルがプロジェクトにない場合は赤字になる。

Memory Size

このSoundBankをメモリにロードした時に、コンバージョン後のメディアファイルが使用するプラットフォームのメモリサイズ。

単位: Bytes

ストリーミングするメディアファイルの場合は、メモリサイズが0となる。

Decoded Size

デコードしたOpusまたはVorbisメディアの入ったSoundBankが、選択中のプラットフォームで使用するインゲームのメモリサイズ。SoundBankにOpusやVorbisメディアファイルがなければ、Data Sizeと同じ数値が表示される。

[注釈]注釈

SoundBankにSound Voiceがある場合は、選択中のランゲージに合わせてData Size列と同様にDecoded Size列も更新される。

単位: Bytes

Prefetch Size

このSoundBankをメモリにロードした時に、ストリーミングメディアファイル用のプリフェッチデータに使用するプラットフォームのメモリサイズ。

ストリーミングメディアファイルを確実にディレイなしで再生できるように、プリフェッチデータをメモリにロードしておく。

単位: Bytes

File Size

コンバージョン後のメディアファイルの合計サイズ。

メディアファイルがストリーミングされるのかや、プリフェッチのステータスなどによって、この数値は生成したSoundBankに含まれるデータサイズと一致しないことがある。

単位: Bytes

ID

メディアファイルの固有の9桁ID番号。

全てのイベント、オブジェクト、メディアファイルをSoundBankに含める。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう