バージョン
menu

AndroidにspeechEngineをインテグレーションする

リンク

アプリにインテグレーションするには、libSpeechEngineモジュールをリンクする必要があります。リンクする方法はコンフィギュレーションとビルドシステムに応じて異なります。

例として、アプリのAndroid.mkファイルに追加できます:

include $(CLEAR_VARS)
LOCAL_MODULE := libSpeechEngine
LOCAL_SRC_FILES := $(APP)/$(CONFIG)/bin/libSpeechEngine.so
include $(PREBUILT_SHARED_LIBRARY)

libSpeechEngineモジュールは、必要に応じてダイナミックライブラリまたは共有ライブラリとしてコンフィギュレーションに追加します。

依存関係

speechEngineモジュールは、選択したボイスに応じて各言語のダイナミックライブラリをロードする必要があります。例えばAdamを使う場合はvt_bre.so(イギリス英語)モジュールを使用します。

これらのライブラリは、命名規則vt_[lang].soに基づき、libSpeechEngine.soと同じフォルダ(通常はjniLibsフォルダ)に入れる必要があります。

プラグインをインストールする際、これらのボイスファイルは$WWISEROOT/SDK/Android_{config}/{config}/libsにコピーされます。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう