Conversionタブで、オブジェクトのコンバージョン設定ShareSetの選択などができます。オブジェクトのコンバージョン設定を設定する場合、コンバージョン設定にShareSetを利用するのか、カスタムインスタンスとするのかを決めます。コンバージョン設定は、Editボタンをクリックして、いつでも編集できます。
また、Conversionタブで、ラウドネスノーマライゼーションを有効にしたり、ボリュームを調整するためのメイクアップゲインを設定したりできます。
![]() |
注釈 |
---|---|
コンバージョン設定ShareSetを親オブジェクトに適用すると、この設定が自動的に全ての子オブジェクトにも適用されます。ただし、階層のどのレベルにおいても、Override parentオプションを選択することで親オブジェクトの設定をオーバーライドして、別のShareSetを適用することもできます。 |
General | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
項目 |
内容 |
||||||
Inclusion |
このオブジェクトが含まれるのかどうかを示す。選択すると、このオブジェクトが含まれる。選択しないと、含まれないことを示す。 デフォルトでは全プラットフォームに適用する。プラットフォーム別のカスタマイゼーションの指定や設定を行う場合は、 Linkインジケータ (チェックボックス左)を使う。 チェックなしの場合は、Property Editorのプロパティや動作を設定できない。 Default value: true |
||||||
[name] |
オブジェクト名。 |
||||||
Notes |
このオブジェクトのプロパティについての、追加情報。 |
||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オブジェクトのMute(ミュート)、Solo(ソロ)の設定ボタンであり、オブジェクトに自動的に設定されているミュートやソロの状態を示す。 オブジェクトをミュートにすると、現在のモニターセッションにおいて、このオブジェクトの音がミュートされる。オブジェクトをソロにすると、プロジェクト内の他のオブジェクトが全て、ミュートされる。 ミュートやソロを示すMやSが太文字であれば、このオブジェクトが意図的にミュートされた、またはソロにされたことを示す。太文字でない、薄いMやSの表示は、このオブジェクトのミュート状態やソロ状態が、他のオブジェクトの状態に関連して自動的に決まったことを示す。 あるオブジェクトをミュートすると、その下位オブジェクトが自動的にミュートされる。 オブジェクトをソロにすると、その同位にある他のオブジェクトが自動的にミュートされ、下位オブジェクトや上位オブジェクトが自動的にソロにされる。
|
||||||
![]() |
Property Editorで選択中のタブの、表示方法を設定する。デフォルトで、1つのパネルに、選択中のタブが1つだけ表示される。スピリッターボタンをクリックすると、パネルが左右または上下に2分割され、2つの異なるタブが表示される。現在選択中のオプションが、バックグランドカラーを入れてハイライトされる。
|
Conversion Settings | ||
---|---|---|
項目 |
内容 |
|
Override Conversion Settings |
コンバージョン設定について、親の設定を継承するのか、階層内の現在のレベルで定義するのかを示す。 このオブジェクトが最上位オブジェクトの場合は、Override parentオプションを選択できない。 Default value: false |
|
Conversion Settings | ||
Conversion Settings |
このオブジェクトに適用できるコンバージョン設定インスタンスのリストを示す。選択中のインスタンスの名前が、対応するテキストボックスに表示される。 コンバージョン設定インスタンスを削除するには、Noneオプションを選択する。 |
|
|
Conversion Settings Editorが開き、選択したコンバージョン設定インスタンスのコンバージョン設定を設定できる。 ShareSetを使う場合、このコンバージョン設定を変更すると、このShareSetを使用する全てのオブジェクトにも変更が適用される。 |
|
Mode |
コンバージョン設定インスタンスがカスタムインスタンスか、プロジェクト内の複数のオブジェクトがシェアするものかを、指定する。選択できる2種類のモードを以下に示す。 Define custom: そのプロパティを複数のオブジェクトがシェアすることのない、コンバージョン設定のカスタムインスタンスを作成する。 Use ShareSet: あるコンバージョン設定のShareSetを使用することで、コンバージョン設定を複数のオブジェクトがシェアできる。 |
|
|
選択中のShareSetを、Project ExplorerのShareSetsタブに表示する。 |
Loudness Normalization | |
---|---|
項目 |
内容 |
Override parent |
ラウドネスノーマライゼーション設定について、親の設定を継承するのか、階層内の現在のレベルで定義するのかを示す。 このオブジェクトが最上位オブジェクトの場合は、Override parentオプションを選択できない。 Default value: false |
Enable Loudness Normalization |
ラウドネスノーマライゼーションを有効にしてあるかどうかを示す。 ソース録音を測定したラウドネス値を元に計算した自動ゲインを適用することで、ソースのノーマライゼーションを行う。 ラウドネスノーマライゼーションの詳細については ラウドネスノーマライゼーション、またはメイクアップゲインを使い、ボリュームを調整する を参照。 Default value: false |
Make-up Gain | ||||
---|---|---|---|---|
項目 |
内容 |
|||
Make-up Gain |
ボイスに対する他のボリューム調整を全て行ったあと、最後に適用するボリュームゲイン(dB単位)。メイクアップゲインは、Actor-Mixer Hierarchy全体を通して、加算される。 ボイスの処理方法、ルーティング順序、各種ボリュームやエフェクトの適用位置などについては ボイスパイプラインを理解する を参照。 Make-up Gainの詳細は ラウドネスノーマライゼーション、またはメイクアップゲインを使い、ボリュームを調整する を参照。
Default value: 0 |