Audiokineticではゲーム音楽制作やオーディオデザイン全般に携わる方々のコミュニティ拡大と、オーディオデザイン分野におけるナレッジを共有・提供しあえる場を構築するための「ak Blog」ウェブサイトを開設し、世界各国の執筆者による最新記事を定期的にアップデートしています。当ブログは弊社製品Wwiseに関するトピックだけでなく、Wwiseユーザやコミュニティのみなさまにとって有益な情報が提供されています。

以下がブログ投稿のガイドライン、FAQ、コンテンツ共有と転載に関するガイドラインがございます。

ブログに関するご不明な点はこちらまでお問い合わせください。

ブログ投稿のガイドライン

ブログの読者層について

本ブログはインタラクティブオーディオに関する業務やプロジェクトに携わっているサウンドデザイナー、音楽コンポーザー、オーディオプログラマー、オーディオディレクターなどにご利用いただいています。読者層は世界各国の業界ベテランやAAAタイトルの制作スタジオ関係者だけでなく、インディーズ系タイトルの制作関係者や学生までと幅広いです。ブログ記事は、英語、日本語、中国語で提供されています。

執筆したブログ記事を寄稿する方法

WordまたはGoogle docフォーマット作成いただいたドラフトを以下の情報と併せて、blog@audiokinetic.com までお送りください。担当者より折り返しご連絡を差し上げます。

  • ブログに掲載する画像、インタラクティブコンテンツ、動画、オーディオファイルなど。以下を推奨いたします:
    • 高解像度PNGまたはJPGファイル。画像のファイル名が記事ドラフトでどの位置に配置されるかわかるように記載ください。
    • 動画、オーディオファイル、インタラクティブコンテンツへのリンクURL。必要に応じて動画やオーディオファイルの埋め込み作業のサポートをいたします。
  • 執筆者様、または所属先の略歴(300文字程度)。
  • 執筆者様のブログ、SNSアカウントのURLなど自己紹介に関するリンク。プロモーション用のリンクはブログ本文ではなくこちらにご記載ください。
  • 執筆者様の顔写真(所属先企業・学校で投稿される場合はロゴ)

ブログに掲載されているトピック

コミュニティのみなさまが関心を持っている、おもに以下に関する記事を寄稿いただいています。

  • プロジェクト事例(制作コンセプト、開発プロセス、Wwiseの活用方法など)
  • オーディオプログラミング
  • オーディオデザイン/サウンドデザイン
  • インタラクティブミュージック
  • スペーシャルオーディオ
  • Wwiseの使い方やツール
  • WwiseパートナーやWwiseコミュニティのプラグイン
  • インタラクティブオーディオの最新情報
  • インタラクティブオーディオのイベントや会合
  • オートモーティブ
  • その他(応相談)

ブログ執筆のポイント

コミュニティ内の幅広い層のみなさまに読んでいただくため、以下にヒントとなるポイントを記載します。

  • 併せて過去に投稿されたブログも参照ください。執筆の際のヒントを得られるかもしれません。またブログを購読して最新の記事を確認することもおすすめします。
  • オーディオデザインに携わるコミュニティに、ぜひあなたの経験を共有してください。
  • 「誰が」、「いつ」、「どこで」、「どんな」、「どのように」をもとに、読者に伝えやすい構成で起承転結のストーリーを組み立てる。
  • 例えば、プロジェクトでWwiseがとても役に立ったことと併せ、どのようによかったのか説明も補足すると読者に伝わりやすくなります。
  • プロジェクトを行うにあたり、執筆者のアイデア、学んだこと、苦労した点、解決した問題などの経験を共有する。
  • プロジェクトの詳細や事例を数字を含めた内容にするとはっきりと具体的になり伝わりやすくなります。
  • 字数制限はありませんが、長いコンテンツは前半・後半や複数回のシリーズに分けることも可能です。
  • 執筆者のクライアント事例やテクノロジーについて執筆する際は適宜確認を取り、文章中に注釈を記載する等、ご配慮ください。(出典・引用箇所がある場合は必ず記事中に記載をし、記事の転載・盗用はご遠慮ください。)
  • はやり言葉、一部の人にしかわからない業界用語、略語は解説をするか、別の一般的な言い回しを使用することをおすすめします。オーディオテクノロジーに関するトピックは、読み手の誰もが分かるようにします。
  • 自己プロモーション。教育的な内容やインスピレーションにつながる話に内容とし、執筆者のプロジェクトや所属先の宣伝は避ける。プロフィールや所属先紹介については執筆者紹介に含めてください。
  • 記事中に画像や動画、オーディオファイルのリンクをつける。
  • 実用的なコンテンツを作成するためにテンプレート、チェックリスト、手順などをシェアすることをおすすめします。
  • クレジット表記は必ず行い、事実関係や引用、出典の確認をお願いいたします。
  • ぜひみなさんの体験や感動共有してください。

以下の記事は修正または掲載をお断りする場合もございますのでご了承ください。

以下の内容は編集または差し替えをお願いする場合がございます:

  • すでに他媒体に掲載されている、または掲載が予定されている。(例外となる場合がございます。)
  • 執筆者のプロジェクトや所属先の宣伝・プロモーションに関する内容。
  • オーディオデザイン、インタラクティブオーディオとは全く関係のない内容。
  • Wwiseの製品概要のみの紹介となっている。
  • トピックのテーマやプロセスの内容が不鮮明である。
  • 意見を挙げるだけの内容となっていて、あるプロジェクトに対する解決方法が提案されていない。
  • ある特定の制作者(所属先)、製品、サービスと比較して優れている点のみを挙げる、誹謗中傷をしている。

ブログ執筆のポイントまとめ

コミュニティのみなさまの知見をぜひ共有してください:

  • 知ったかぶりではなく、プロフェッショナルな内容である
  • ポイントが明確でわかりやすい
  • 詳しい情報であるが、難解な内容ではない
  • 不適切な内容が記載されていない

FAQ

ブログに記事を寄稿することによるメリットはありますか?

Audiokineticにブログ記事を寄稿いただくと、あなたのキャリアアップや知名度向上につながり、プロジェクトのプロモーションとなる可能性が高まります。記事を共有することであなたのノウハウ、経験、そしてアイデアが、インタラクティブオーディオのコミュニティに共有されます。ぜひコミュニティを盛り上げてください。

ブログ寄稿によりこのようなことが可能です:

  • 4万人以上のインタラクティブオーディオコミュニティのメンバーやWwiseユーザがブログ記事を閲覧します。
  • ブログ記事はAudiokinetic Launcherのホームページに3週間掲載されます。
  • ブログが投稿されるとAudiokineticのソーシャルメディアやコミュニティメンバーによってシェアされます。
  • ブログ投稿者の会社のプロフィールに、クリエイターズディレクトリポイントが加算されます。
  • またブログ掲載後に執筆者のもとに問い合わせがあったという報告も多数受けています。
  • Audiokineticのブログサイトはインターナショナルなプラットフォームです。世界中の仲間とお互いのナレッジを共有したり、情報交換を行うことが可能です。ブログ記事はできるだけ多くの読者に届くよう、多言語版への翻訳を随時行っています。現在は英語、日本語、中国語(簡体字)で執筆または翻訳されています。

ブログに記事が掲載されたことが、どのように案内されますか?

Audiokineticのブログ購読者へのメール配信、X、Facebook、LinkedIn(英文のみ)の各アカウントで紹介されます。メールでは全世界約30,000人の購読者へ送信され、Audiokinetic Launcherのホームページにも3週間掲載されます。Audiokinetic Launcherにアクセスするユーザは60,000人以上です。

執筆者の方もぜひご興味のある方々へ記事のシェアをお願いします。

  • Twitterで発信する場合、@audiokinetickk #audiokinetic #Wwise を自由にご利用ください。
  • Facebookで共有される際は、@audiokineticをタグ付けしてください。
  • LinkedInプロフィールのホームページで、アップデートをシェアしてください。
  • コメントに返信すると記事にちなんだ会話が生まれて、新しいファンができる可能性が高まります。
  • Audiokineticのブログサイトはインターナショナルなプラットフォームです。世界中の仲間とお互いのナレッジを共有したり、情報交換を行うことが可能です。ブログ記事はできるだけ多くの読者に届くよう、多言語版への翻訳を随時行っています。現在は英語、日本語、中国語(簡体字)で執筆または翻訳されています。

いままで記事を執筆したことがありません。どのように編集すればよいでしょうか?

まずはAudiokineticにご相談ください。執筆する記事のアイデアを伺う、またはドラフトを拝見し、記事作成のためのサポートをいたします。記事がのテーマや構成、そのアプローチの仕方、読みやすさ、そしてインタラクティブオーディオコミュニティに興味を与える内容となっているか確認をいたしますので、完璧な形でのご提出でなくても大丈夫です。

記事掲載まではどのぐらい時間がかかりますか?

ブログ記事寄稿のご連絡をいただいた後、担当者より折り返しご連絡を差し上げます。その際にすでにドラフトと画像等の素材のご準備ができているか、記事執筆のサポートが必要か等を鑑みて、掲載までのスケジュールを立ててゆければ幸いです。

通常は4~6週間程度で掲載完了となりますが、掲載を希望されるタイミングがある場合は、可能な限り対応できるようにいたします。

掲載日が確定しましたら、ブログ記事の公開前にご連絡を差し上げます。また記事に関して編集や差し替えをお願いしたい場合もご連絡を差し上げます。ご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせください。

日程について
記事の掲載日を指定される場合、可能な限りご対応できるようにいたします。状況によっては掲載日のリクエストにお応えできない場合もありますのでご了承ください。

Audiokineticの担当者より、ブログ記事の寄稿依頼がありました。執筆をした記事はそのまま掲載されるのでしょうか?

いいえ。弊社にて一度作成いただいたドラフトを確認いたします。拝見したドラフトをもとに編集や調整を行い、最終版の作成を行います。

Audiokineticブログで過去にどのような記事が人気でしたか?

コンテンツ共有と転載に関するガイドライン

Audiokineticのブログ記事や関連サイト記事をの転載についてのガイドラインです。当社のコンテンツを共有いただけることはとても光栄です。またコミュニティ内で情報が共有されることは素晴らしいことです。以下にコンテンツを転載する際のお願いを記載いたします:

ソーシャルネットワークでの共有

ソーシャルメディア経由でのコンテンツ共有にご協力をお願いいたします。共有する際、ソーシャルプラットフォームで次のXハンドルとハッシュタグを使ってください: @audiokinetic #Wwise。

記事のサマリー

Audiokineticのサイトにあるブログ記事のサマリーと各ブログ記事のページリンクをご自由に共有してください。Xハッシュタグ#Wwiseや、 @audiokineticを入れていただければ、当社でもそれを広めるお手伝いをいたします。

ブログ記事全体のウェブ掲載

当該ブログの執筆者以外の方は、記事を完全な形で転載しないようお願いします。上記「記事のサマリー」を参照してください。

記事の執筆者の方は、ご自身の記事を再利用または流用される際に、以下についてご留意ください:

  • 記事を完全な形で転載する場合は、掲載初日から2週間以上あけてください。
  • 記事のcanonicalタグを入れて、出典がAudiokineticであることが分かるようにしてください: URL OF BLOG POST”> (または適切なプラグイン)

画像などのメディア

すべての画像とメディアファイルは、ブログの執筆者や所属会社の所有物となります。Audiokineticには転載を許可する権限がないため、それぞれの所有者に直接お問い合わせください。

記事の印刷

ご希望の場合はこちらまでお問い合わせください。

記事の翻訳

Audiokineticのブログは翻訳が可能です。翻訳した記事を公開したい場合は公開前に確認をしますので、こちらまでお問い合わせください。執筆者のクレジット掲載と、Audiokineticブログへのリンクも適切にご記載ください。また翻訳とオリジナル記事をリンク付けすることもできます。

その他Audiokineticブログに関してご不明な点がございましたら、以下までお問い合わせください。

お問い合わせ